生命保険編 は行

払込期間 
保険料を支払う期間のことです。

TOP↑


半年払 
半年ごとに保険料を支払う方法です。 

TOP↑


被保険者 
生命保険の対象となっている人のことです。

TOP↑


復活 
失効した契約の効力をもとの状態に戻すことです。

TOP↑


変額個人年金保険 
資産の運用実績に基づいて年金が増減する年金保険です。 

TOP↑


変額保険 
資産の運用実績に基づいて保険金額が増減する生命保険のことです。⇔定額保険 

TOP↑


保険期間 
保険の契約期間のことです。 

TOP↑


保険金 
契約に基づいて保険会社が契約者に支払うお金のこと。 

TOP↑


保険証券 
保険金額や保険期間などの契約内容が、具体的に記載されたものです。 

TOP↑


保険料 
保険契約者が保険会社に支払うお金のことです。 

TOP↑


保険料払込猶予期間 
保険料を支払う期日に保険料の支払ができなくても、保険契約を継続できる一定期間の猶予のことです。 

TOP↑


保証期間 
被保険者の生存の有無にかかわらず保険会社が年金を支払う期間のことです。

TOP↑


生命保険編 ま行

満期 
保険契約が終了する日のことです。

TOP↑


満期保険金 
養老保険などで満期時に支払われる保険金のことです。

TOP↑


免責 
死亡や事故の原因等によって保険会社が保険金や給付金を支払う責任を免除されることです。具体的にいくつか例を挙げると、次のようなものがあります。
  〇契約の責任開始期(または復活日)から一定期間内に被保険者が自殺したとき
  〇保険契約者が故意に被保険者を死亡させたとき
  〇告知した内容が事実と相違し、契約が解除されたとき

TOP↑


Copyright(C) 2001 Media-Lab.CO.,LTD.
このホームページの内容は、株式会社メディア・ラボが著作権を有しています。
記事などの無断転載を禁じます。